オシリア 10g (1個)  指定第2類医薬品

オシリア 10g (1個) 指定第2類医薬品

皮ふ 発疹・発赤、かゆみ、はれ

2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この箱を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

イソプロピルメチルフェノール 0.1g

オシリア 10g (1個)  指定第2類医薬品

ジフェンヒドラミン塩酸塩 1.0g

商品名 オシリア

消費者相談窓口 小林製薬株式会社お客様相談室0120-5884-019:00〜17:00(土・日・祝日を除く)

1.次の人は使用しないこと

ヒドロコルチゾン酢酸エステル 0.5g

(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人

成分・分量 100g中

患部が化膿している人

リドカイン 3.0g

(2)妊婦又は妊娠していると思われる人

効能・効果 きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・かゆみ・はれ・出血の緩和及び消毒

1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

(1)医師の治療を受けている人

成分・添加物 ワセリン、ゲル化炭化水素、マイクロクリスタリンワックス、ベヘニルアルコール、サラシミツロウ、ラノリンアルコール、プロピレングリコール、ミリスチン酸イソプロピル、BHT、ポリソルベート80、セスキオレイン酸ソルビタン

オシリア 10g (1個)  指定第2類医薬品

保管上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること(2)小児の手の届かない所に保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)

オシリア 10g (1個)  指定第2類医薬品

使用上の留意点 (1)定められた用法・用量を厳守すること(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させること(3)肛門部にのみ使用すること

■相談すること

製造販売会社 小林製薬

その他 刺激感、化膿

用法・用量 適量をとり、肛門部に塗布する。なお、1日3回まで使用できる

3.10日間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この箱を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

2.長期連用しないこと

酢酸トコフェロール 3.0g

■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)

関係部位 症状

使用期限は6カ月以上先のものを送ります。きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・かゆみ・はれ・出血の緩和及び消毒に塗った直後からかゆみが鎮まり、また、しばらく使い続けることで、かゆみがぶり返しにくくなっていくお薬。有効成分であるステロイド剤は、溶けにくく、浸透しづらいのですが、オシリアは、ステロイド剤をあらかじめ溶剤に溶かした後に軟膏にする“液滴分散型軟膏”にすることで、浸透性高めた。

ネットショップ全体での類似商品の価格比較

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

価格動向(オシリア 10g (1個) 指定第2類医薬品)

熱の傾向(オシリア 10g (1個) 指定第2類医薬品)

トピックス(痔)

アクセスランキング(痔)